鯉川酒造 純米大吟醸鯉川 亀の尾720ml
山形県鶴岡の銘酒。芳香でフルーティーな香りと程よい酸味ですっきりとした飲み口が特徴です。
参考にスタッフ間では特に冷酒~常温の温度帯で魚料理にベストマッチとの評価です。
¥4,000
詳細を見る
鯉川酒造 山形セレクション純米吟醸出羽の里 うすにごり720ml
山形生まれ酒米『出羽の里』使用。爽やかな香りと優しい口当たり、きれいにまとまった味わいが印象的。サラリと流れるキレの良いウマさには、うすにごり酒ならではの魅力を感じます。
¥1,700
詳細を見る
鯉川酒造 純米吟醸 Bepin五百万石720ml
庄内産五百万石を使用した温度を選ばないマイルドな辛口。まろやかに程よく角がとれた感があり、マイルドな味わい。温度帯は冷やしてはもちろん、常温から燗までお楽しみいただけます。特に燗の時はやわらかく丸く変化する酒質は特筆ものです。
¥1,700
詳細を見る
鯉川酒造 純米吟醸 亀治好日720ml
山形県庄内産『亀の尾』100%使用。含み爽やかながら力強い後味が広がります。冷酒、燗でも楽しめる日本酒です。
¥2,000
詳細を見る
鯉川酒造 Beppinセット
庄内産五百万石を使用した温度を選ばないマイルドな辛口。まろやかに程よく角がとれた感があり、マイルドな味わい。温度帯は冷やしてはもちろん、常温から燗までお楽しみいただけます。特に燗の時はやわらかく丸く変化する酒質は特筆ものです。
¥3,700
詳細を見る
鯉川酒造 亀の尾セット
山形県庄内産『亀の尾』100%使用。含み爽やかながら力強い後味が広がります。冷酒、燗でも楽しめる日本酒です。
¥4,300
詳細を見る
加藤喜八郎酒造 特別純米 愛心酒 720ml
軽快で爽やかな飲み口で「大山」の中でも人気の辛口なお酒です。辛口の厳しさが優しく包みこまれ、端麗できめ細やかな中にも芳醇さの感じられるソフトな超辛口のお酒です。
¥1,500
詳細を見る
加藤喜八郎酒造 特別純米 にごり酒 720ml
上糟後速やかに生詰め・瓶火入れしてできるだけ香りを閉じこめました。素直に発酵させた純米酒に、にごり成分を残しました。
¥1,199
詳細を見る
加藤喜八郎 特別純米酒 十水 720ml
「十水」とは江戸後期に確立した仕込み方法で、十石の米に対して十石の水で仕込むこと。現在より1〜2割少ない水で仕込むこの濃厚仕込みを、今風にアレンジして醸されたニュータイプの特別純米酒です。
¥1,400
詳細を見る
加藤喜八郎酒造 純米吟醸 出羽燦々55 720ml
山形限定酒山形県が誇る酒造好適米の『出羽燦々』を自社精米工場にて丁寧に磨き上げ、丁寧に醸造しました。『出羽燦々』の特徴である「柔らかく巾のある味わい」と「キレの良い後味」に仕上げました。
¥1,950
詳細を見る
加藤喜八郎酒造 純米吟醸 くらげボトル 720ml
くらげのラベルにより、鶴岡らしさをアピールしています。 火入れによる香味の変化を極力軽減し、フレッシュで味わい深い逸品となりました
¥2,450
詳細を見る
加藤喜八郎酒造 純米大吟醸 吟雅 凛匠 720ml
兵庫県産山田錦を精米歩合40%まで磨いた米で造った純米大吟醸。モンドセレクションにおいて、2010年〜2014年まで5年連続最高金賞受賞。
¥5,800
詳細を見る
竹の露 無濾過純米 白露垂珠 円熟藍 出羽きらり720ml
山形二品種の特殊性能を活かす精米歩合66%。無炭素濾過による透明感豊かな味わいと澄明な香り、まろやかに綺麗に引いていく素晴らしい余韻の酒に熟成しました。
¥1,210
詳細を見る
竹の露 無濾過純米 白露垂珠 円熟 藍 出羽の里 720ml
山形二品種の特殊性能を活かす精米歩合66%。無炭素濾過による透明感豊かな味わいと澄明な香り、まろやかに綺麗に引いていく素晴らしい余韻の酒に熟成しました。
¥1,375
詳細を見る
竹の露 無濾過純米 出羽の里 720ml+無濾過純米 出羽きらり 720ml
山形二品種の特殊性能を活かす精米歩合66%。無炭素濾過による透明感豊かな味わいと澄明な香り、まろやかに綺麗に引いていく素晴らしい余韻の酒に熟成しました。
¥2,585
詳細を見る
カテゴリ一覧